「いなべ、暮らしを旅する。」とは、ライフスタイル、食、風景といった「暮らし」をテーマに、いなべの魅力を再発見するガイドブックです。豊富な自然の恵みから育まれる日常の営み、ふとした会話のなかにいなべの暮らしがあります。そんないなべの人々の息づかいや想いを、旅するようにご紹介します。
全国すみやすさランキングで県内2位に!
三重県の北の玄関口に位置し、養老山地、鈴鹿山脈と員弁川をはさんで田園地帯が広がる緑豊かなまちです。
先輩移住者の皆さんの声を中心に子育て、移住支援制度などを紹介しています。
「いなべ、暮らしを旅する。」とは、ライフスタイル、食、風景といった「暮らし」をテーマに、いなべの魅力を再発見するガイドブックです。豊富な自然の恵みから育まれる日常の営み、ふとした会話のなかにいなべの暮らしがあります。そんないなべの人々の息づかいや想いを、旅するようにご紹介します。
いなべの資源を『グリーン』それを磨き上げる感性を『ローカルセンス』この2つを融合し魅力あるモノ・コト・トキを創造します。いなべ市は、豊かな自然と、里山、農産品などのローカル資源にめぐまれています。その資源に引き寄せられるように、都会の人々が自らの生業・自己実現を求め集まっています。
利用しなくなった空き家、空き地の賃貸や売却を希望する所有者から提供された物件情報を公開し、利用希望者と所有者をつなげる制度です。不動産会社で取り扱えなかった物件でも空き家・空き地バンク制度の登録をすることができるかもしれません。空き家、空き地の処分を考えている場合は、ご相談ください。
地域おこし協力隊で、いなべに参りました。『山ちゃん』こと移住サポーター 山崎もとこ と申します。現在、いなべ市の空き家,空き地バンク制度に協力して、空き家をお持ちの方といなべ市に住みたい人を結びつける仕事をしています。
空き家のご相談にのります。空き家のお片付けをお手伝いします。お家に入りたい人、お家を使ってほしい人、そして不動産屋さん、いなべ市役所を丁寧につなぎます。